|  | 京の夏を守る賑わいの予感。
 祇園祭と茅の輪くぐり。
 日本三大祭のひとつ「祇園祭」や下鴨神社の「みたらし祭」など、夏の神事には、罪・けがれを祓って疫病を鎮めるという、同じ目的があります。
6月に行われる「茅の輪(ちのわ)くぐり」もまた、「疫病対策」とも言える神事のひとつなのですが、実はこの神事、祇園祭と深い関係があります。
 |  | 
 
 
  | 今月のおもたせに。上品、はんなり。
 夏の三色。
 ひとつひとつ大切に包んだ個包装あんなま、夏の三色が今年も登場です。
        爽やかなラムネ、薫り高い抹茶、定番人気のニッキの3つの味をお楽しみいただけます。
        はんなり涼しげなパッケージには、夏の厄災を祓う祇園祭の山鉾が描かれています。おいしいお菓子に思いやりの心を添えて。夏のおもたせに、ぜひどうぞ。 |